不動産クラウドファンディング掲載数NO.1比較サイト
ログ
  • ファンド・事業者
  • ランキング
  • おすすめファンド
  • 記事一覧クチコミ
  • 保有ポイント
    9999
    Pt
    アカウントお気に入りおすすめファンド診断結果投稿したクチコミお知らせ設定ログアウト
    トップ
    記事一覧
    110万円を投資!トモタクやってみた!TOMOTAQU儲かる?

    110万円を投資!トモタクやってみた!TOMOTAQU儲かる?

    この記事では、筆者が最近110万円を出資したトモタクのファンドを紹介します。

    トモタクやってみた出資した理由やトモタクのサービスについて気になっている方は参考にしてください。 

    ※トモタクは、不動産クラウドファンディングの中でレアな毎月配当ファンドがあります

    トモタクで110万円を出資

    トモタクtomotaquやってみた

    トモタクで110万円を出資したのは、北千住ファンドです。

    ファンド詳細は以下の通り。

    項目 内容
    予定分配率(年利) 6.50%(税引前)
    募集金額 27,000万円
    出資総額 30,000万円
    劣後出資 3,000万円
    募集口数 2,700口
    出資額 1口10万円(1口〜300口まで出資可能)
    運用期間 8ヶ月(2025年4月1日〜2025年11月30日)
    出資方法<金額> オンライン完結
    ※当ファンドは、電子取引(クラウドファンディング)です。ご契約は全てオンラインで行います。
    その他

    1口から出資OKインカムゲイン型とキャピタル型優先劣後マスターリース契約短期運用出資上限あり先着順

    北千住ファンドに出資した理由

    次に、トモタクの北千住ファンドに出資した理由をまとめます。

    理由は以下の通り。

    ・毎月配当だから

    ・これまで元本割れゼロの実績があるから

    それぞれ解説します。

    毎月配当だから

    トモタクtomotaquやってみた

    まず、出資理由に「毎月配当だから」というものがあります。

    筆者は毎月配当が好きで、他の投資型クラウドファンディングでも毎月配当があれば、出資するようにしています。

    北千住ファンドは、毎月配当のインカムゲイン分が4.7%と多めであり、魅力に感じました。

    また、優先劣後スキームもあり、出資の決め手となりました。

    ※投資家による優先出資の割合は90%、トモタク運営会社の劣後出資割合は10%の予定

    これまで元本割れゼロの実績があるから

    他の出資理由として、「元本割れゼロの実績」もあります。

    トモタクは2020年11月のサービス開始から4年半ほどで配当遅延と元本割れがゼロです。

    こうした実績があるため、今回も出資をすることにしました。
    \無料で2000円分もらう/

    》トモタクの公式サイトを見る《

    とはいえ、利回りの高いファンドには注意

    このように、順調にも見えるトモタクですが、リスクはあるので注意です。

    特に利回り10%のように、高利回りなファンドにはそれ相応のリスクがあるので注意です。

    出資する際は、劣後出資割合なども見て慎重に判断しましょう。

    トモタクでは2000円分のポイントをプレゼント中

    なお、筆者が出資中のトモタクではお得なキャンペーンを開催中です。

    無料の投資家登録だけで2000円分のトモタクポイントがもらえます

    これは出資で使えてお得なので、以下のサイトで詳細を見ておきましょう。
    \無料で2000円分もらう/

    》トモタクの公式サイトを見る《

    ピックアップ記事

    テクラウドはポンジスキーム?元本割れ実績ある?10万投資中の私が解説

    「TECROWD(テクラウド)って、ポンジスキームなんじゃないの?」…

    2025/07/01

    利回り59%も!COZUCHIのリセールファンドの仕組みやデメリットを解説

    「COZUCHIのリセールファンドって何?」「短期間で利回りが高いって本当?」…

    2025/06/27
    執筆者一覧
    編集ポリシー/監修者