国内最大級のファンド比較検索サイト「ゴクラク」ではこのたび、「2024年最新版・不動産クラウドファンディングのカオスマップ」を作成し、公開いたしました。
>>プレスリリース「【保存版】不動産クラウドファンディング業界を一覧できる5つのカオスマップをファンド比較サイト「ゴクラク」が同時公開」
>>【徹底比較】おすすめ不動産クラウドファンディング9選
ゴクラク版・不動産クラウドファンディングカオスマップの特徴
不動産クラウドファンディング・ソーシャルレンディング・事業型ファンド計140以上のサービス事業者と9,000以上のファンドデータベース、2,500以上の掲載数を誇る「ゴクラク」版・不動産クラウドファンディングカオスマップは、独自のデータベースを生かし、全110の不動産クラウドファンディング事業者を、以下の5つの切り口でポジショニングしております。
- 利回り×運用期間
- アセットタイプ
- 組合型(スキーム)
- メインエリア
- ファンド数×累計募集規模
さまざまな切り口でカオスマップを俯瞰することで、不動産クラウドファンディング業界全体の傾向を視覚的に把握することができます。
不動産クラウドファンディングカオスマップのダウンロードはこちら
各カオスマップは以下より閲覧・ダウンロードしていただけます。なお、ご利用の際には以下の点にご留意ください。
※当カオスマップをWebサイト等で掲載・使用する際は、当ページを引用元として明記いただくよう、お願いいたします。
1.【利回り×運用期間】不動産クラウドファンディングカオスマップ2024
不動産クラウドファンディングの各事業者を、平均利回りと平均運用期間の2軸でポジショニングし、カオスマップ化しています。各サービス事業者ごとのリスク・リターンの大まかな傾向を把握することができます。
(高解像度版)PDFダウンロード
高解像度版のPDFファイルは以下よりダウンロード&閲覧いただけます。
>>【利回り×運用期間】不動産クラウドファンディングカオスマップ2024
2.【組合型(スキーム)別】不動産クラウドファンディングカオスマップ2024
不動産クラウドファンディングの各事業者が組成するファンドの組合型(スキーム)ごとにカオスマップ化しています。事業者ごとに取り扱っているファンドタイプの傾向を把握することができます。
(高解像度版)PDFダウンロード
高解像度版のPDFファイルは以下よりダウンロード&閲覧いただけます。
>>【組合型(スキーム)別】不動産クラウドファンディングカオスマップ2024
3.【メインエリア別】不動産クラウドファンディングカオスマップ2024
不動産クラウドファンディングの各事業者がサービスを展開するメインエリアや、投資対象不動産のメインエリアごとに、カオスマップ化しています。どのエリアに投資をするかを検討する際にお役立ていただけます。
(高解像度版)PDFダウンロード
高解像度版のPDFファイルは以下よりダウンロード&閲覧いただけます。
>>【メインエリア別】不動産クラウドファンディングカオスマップ2024
4.【アセットタイプ別】不動産クラウドファンディングカオスマップ2024
不動産クラウドファンディングの各事業者を、投資対象としている不動産のアセットタイプごとにカオスマップ化しています。各サービス事業者の大まかな投資対象不動産の傾向について把握することができます。
(高解像度版)PDFダウンロード
高解像度版のPDFファイルは以下よりダウンロード&閲覧いただけます。
>>【アセットタイプ別】不動産クラウドファンディングカオスマップ2024
5.【ファンド数×累計募集規模】不動産クラウドファンディングカオスマップ2024
不動産クラウドファンディングの各事業者を、総ファンド数と累計募集金額の規模の2軸でポジショニングしてカオスマップ化したものです。各サービス事業者の現時点での大まかなサービス規模を把握することができます。
(高解像度版)PDFダウンロード
高解像度版のPDFファイルは以下よりダウンロード&閲覧いただけます。
>>【ファンド数×累計募集規模】不動産クラウドファンディングカオスマップ2024
不動産クラウドファンディング情報ならゴクラク
2024年最新版・不動産クラウドファンディングのカオスマップをご紹介しました。
不動産クラウドファンディング・ソーシャルレンディングの情報掲載数No.1比較検索サイト「ゴクラク」では、クラウドファンディング投資家のみなさまへ、ファンド情報を始めとした、投資に役立つ情報の提供を行ってまいります。
これからもいっそう使いやすいサービスを目指して、さらなるアップデートを続けてまいります。
これからの「ゴクラク」にも引き続きご期待ください!
※当カオスマップは、「ゴクラク」が独自にデータを集計しまとめたものであり、情報の正確性を保証するものではありません。
※当カオスマップは不動産クラウドファンディング・不動産小口化商品を対象としており、ソーシャルレンディング、不動産ST等は含まれません。
※当カオスマップで使用しているデータは2024年8月9日時点のものであり、同時点で1件以上のファンド組成があるサービス事業者を対象としています。
>>【最新】不動産クラウドファンディング利回りランキングTOP10+α
ピックアップ記事
【山下テスト用】利回り12%で怪しい?FUNDI/ファンディの評判や短所を投資した男が解説

この記事では、不動産クラウドファンディング「FUNDI(ファンディ)」の評判やメリット・デメリットを紹介します。…
テクラウドで買えない・投資できない理由と対策5選|抽選・先着に勝つコツを解説

「テクラウド(TECROWD)で投資したいのに、毎回抽選に外れてしまう」「先着方式で申し込んでも間に合わない」と悩んでいませんか?本記事では、テクラウドで投資できない主な理由と、その対策を詳しく解説します。抽選や先着方式の仕組みを理解し、投資成功の確率を高めるためのポイントを紹介します。テクラウド(TECROWD)で買えない理由とは?…
ヤマワケエステートの仕組みは?始め方やリスクも徹底解説!

「ヤマワケエステートって、他の不動産クラファンと何が違うの?」「仕組みが難しそうで不安…」そんな疑問をお持ちの方に向けて、この記事では以下の点を初心者でもわかりやすく解説します。・ヤマワケエステートの仕組みや投資の流れ・リスクや、複数のリスクへの対策1万円から始められる不動産クラウドファンディングとして注目を集めるヤマワケエステート。その裏側にあるビジネスモデルやファンドの種類、投資家を守る仕組みを理解していきましょう。ヤマワケエステートの基本的な仕組み…
COZUCHIのアプリで何ができる?実際に使い登録〜活用方法まで徹底解説!

「不動産クラウドファンディング、COZUCHI(コヅチ)のアプリって使いやすい?」「ブラウザと何が違うの?」そんな疑問をお持ちの方に向けて、この記事では「COZUCHI」の公式アプリについて詳しく解説します。…