不動産クラウドファンディング掲載数NO.1比較サイト
ログ
  • ファンド・事業者
  • ランキング
  • おすすめファンド
  • 記事一覧クチコミ
  • 保有ポイント
    9999
    Pt
    アカウントお気に入りおすすめファンド診断結果投稿したクチコミお知らせ設定ログアウト
    トップ
    記事一覧
    COZUCHIの掲示板での評判は?2ch・5chの口コミを徹底調査

    COZUCHIの掲示板での評判は?2ch・5chの口コミを徹底調査

    不動産クラウドファンディングの中でも高利回りで注目されている「COZUCHI(コヅチ)」。

    一方で、2ch・5chなどの掲示板では「怪しい」「本当に儲かるの?」「抽選に当たらない」といった声も見かけます。

    この記事では、実際の掲示板投稿をもとに、COZUCHIのリアルな評判を中立的に調査しました。

    ポジティブな意見・ネガティブな意見の両面から「掲示板で語られているCOZUCHIの実態」を徹底解説していきます。

    COZUCHIが気になっている方、掲示板の口コミをチェックしたい方はぜひ最後までご覧ください。

    筆者はCOZUCHIで50万円を運用中です。

    cozuchi運用額

    \月末までの限定キャンペーンを知る /

    \無料で2000円分もらう/

    》COZUCHIの公式サイトを見る《

    はじめに:COZUCHIとは?

    COZUCHI(コヅチ)は、1万円から始められる不動産クラウドファンディングサービスです。

    利回りの高さや、途中で資金を引き出せる「中途換金制度」など、他にはない仕組みで注目を集めています。

    手軽さと実績の両立により、投資初心者から上級者まで幅広く利用されているのが特徴です。

    掲示板(2ch・5ch)でのCOZUCHIの評判

    COZUCHIについての掲示板での評判を、内容ごとに見ていきましょう。

    中でも目立つのは、「怪しさ」「抽選」「利回り」「キャンペーン」の4点に関する口コミです。

    「怪しい」という声の真相

    不動産投資クラウドファンディングで検索すると10-20程度の事業者により運営されているものが見つかります。

    中には堅実そうに運営してそうな所もあれば高利回り過ぎてヤバそうな所もあります

    COZUCHIはその中でも最近強く推されている事業者の一つです

    引用:5ch

    「ちゃんと100万円が返ってきた」という声も

    ちゃんと博多の元本100万円が返ってきた

    新規案件が少ない中で償還ラッシュを迎えて、すぐに返してくれないのかと思ってたけど

    ポンジのような運用じゃないのね

    引用:ソーシャルレンディング投資の学校

    高利回りで怪しいと感じる人も

    COZUCHIをはじめとする不動産クラウドファンディングは、年利10%超えと高い利回りを得られるところが多くあります。

    これは一般的な金融商品と比較すると、かなり突出したリターンです。

    そのため、「本当にそんなに儲かるのか?」「リスクが高そうで怪しい」と思う人もいるようです。

    優先劣後スキームでリスクを軽減できる

    しかし、COZUCHIは元本毀損リスクを抑えるために、優先劣後構造を採用しています。

    これは運用資産の一部を事業者が出資します。

    万が一元本割れが起きた場合は事業者の出資金から優先的に負担する仕組みです。

    実際、今までに出資者の資金が元本割れしたことはなく、利回りも全額支払われています。

    運営元のLAETOLI株式会社も豊富な実績を持っており、安心して投資できます。

    「抽選に当たらない」という不満

    直近10ファンド

    No.67 → 落選

    No.68 → 当選

    No.69 → 落選

    No.70 → 当選(先着順)

    No.71 → 落選

    No.72 → 落選

    No.73 → 当選

    No.74 → 落選

    No.75 → 落選

    No.76 → 落選

    実質2勝7敗1分

    引用:5ch

    COZUCHIの案件は抽選式のものもありますが、非常に人気なので倍率が高く、落選してしまうことが多いようです。

    特に、利回りの高い案件や好立地の案件は倍率が高くなる傾向があります。

    そこでおすすめなのが「COZUCHIチャレンジプログラム」を活用することです。

    COZUCHIでは、投資案件に応募するたびに、抽選式・先着式問わずCOZUCHIポイントが付与されます。

    そして「チャレンジポイント募集」の案件に申し込む際、COZUCHIポイントを使用します。

    それにより、利用ポイント数が多いほど抽選に当たりやすくなります。

    高利回りへの期待と実績

    私は、3つ償還

    1つ早期償還上振れた

    1つ早期償還だが上振れなし

    1つ通常償還

    三者三様

    引用:ソーシャルレンディング投資の学校

    アップサイドに期待

    南麻布と銀座Ⅱのアップサイドに期待してます。

    銀座Ⅱはフェーズ2になった場合はスイッチする

    引用:ソーシャルレンディング投資の学校

    COZUCHIの案件には、想定利回りを大きく上振れる「アップサイド配当」が生じることがあり、投資家に期待されています。

    たとえば想定利回りが12%のところ、実績利回りが283.5%を記録した実績もあります。

    「アップサイド配当」は必ず生じるわけではありませんが、想定よりも高い利回りに期待したい人にはおすすめです。

    キャンペーンの豊富さと利用者の反応

    アマギフ届きました。

    「年末年始!大感謝キャンペーン」に当選して7000円もらっちゃった。これは嬉しい!

    引用:ソーシャルレンディング投資の学校

    COZUCHIでは、時期によりさまざまなお得なキャンペーンが開催されています。

    たとえば投資額に応じてAmazonギフト券がもらえるキャンペーンなどがあり、口コミでも喜びの声が挙がっています。

    案件の利回り以外にもリターンがあるのは、投資家にとって非常に嬉しいポイントと言えるでしょう。

    COZUCHIには投資家登録だけでアマギフがもらえるキャンペーンもあります。

    なので、さまざまな特典を組み合わせると大変お得です。

    \無料で2000円分もらう/

    》COZUCHIの公式サイトを見る《

    掲示板での評判から見えるCOZUCHIの実態

    COZUCHIについて、掲示板には「高利回りの案件が多く魅力的」「キャンペーンが豊富」といった肯定的な意見が数多く投稿されています。

    一方で、「抽選に当たりにくい」といった不満のコメントも一部見られます。

    ただ、掲示板の口コミはあくまで一個人の意見や感想なので、自分で一次情報を調べ、その口コミの是非を判断することが大切です。

    さまざまな情報を参考にしつつ、自分の意志で投資先を決定するようにしましょう。

    まとめ:COZUCHIは掲示板の評判通りか?

    掲示板の評判通り、COZUCHIは高い利回りや豊富なキャンペーンの面で魅力的な投資先と言えます。

    不動産投資を検討する際は、案件の内容だけでなく、リスクとリターンのバランスもチェックしておきましょう。

    また、自身の資産状況や投資目的に合った運用計画を立て、資金的に無理のない範囲で利用することが大切です。

    \無料で2000円分もらう/

    》COZUCHIの公式サイトを見る《

    ピックアップ記事

    テクラウドはポンジスキーム?元本割れ実績ある?10万投資中の私が解説

    「TECROWD(テクラウド)って、ポンジスキームなんじゃないの?」…

    2025/07/01

    利回り59%も!COZUCHIのリセールファンドの仕組みやデメリットを解説

    「COZUCHIのリセールファンドって何?」「短期間で利回りが高いって本当?」…

    2025/06/27
    執筆者一覧
    編集ポリシー/監修者